マガジンのカバー画像

市長の動き

61
久元喜造市長の仕事の紹介です。行事やイベントはその日のうちに公開します。
運営しているクリエイター

#神戸

生まれ変わった神戸ポートタワー、回転展望フロアも健在!

すでにいろんなメディアで報じられていますが、きょう4月26日、リニューアル工事を終えた「神戸ポートタワー」がオープンしました!! 神戸のランドマークで、市民のアイデンティティと言っても過言ではないポートタワー。去年秋、約2年ぶりにその姿が現れたときには、SNS上が「おかえり!」「見えた!」という声であふれていましたよね。 改修工事で何が変わりどんな魅力が加わったのか、広報戦略部ライターのゴウが紹介します。 ポートタワーの基礎知識ポートタワーが完成したのは1963(昭和3

ウイスキーってハードル高い? それを下げるイベントを神戸で発見

4月21日。例年よりちょっと早めの「神戸まつり」、雨が降り続く中でしたが、なんとか最後まで開催できました。参加された方、お疲れさまでした! 実は神戸まつりと時を同じくして、三宮で開催されていた一大イベントがあるんです。それは…… WHISKY HARBOUR KOBE(ウイスキーハーバー神戸)! ひとことで言えば、おいしいウイスキーがたくさん飲めるイベントです。会場となったKIITOには、ウイスキーの生産者(蒸溜所)やメーカーが全国から集まりました。 イベント自体は意

留学生と日本人学生、どうやって交流する?神戸市長と考えてみた

去年(2023年)の夏、神戸市の大学生と久元喜造市長の対話フォーラムをこのnoteで取り上げたのを覚えていますか。 「明石市のように、もっと子育て施策に力を入れてほしい」と意見を出した大学生が、実は神戸市の子育て施策も手厚いことを知り、驚く場面もありました。 その際に「留学生も含めたフォーラムを開催してほしい」という声があったため、きょう3月5日、留学生×日本人大学生×久元市長の対話フォーラムが開催されました! 広報戦略部ライターのゴウがお伝えします。 生活情報、ちゃ

六甲アイランドの念願! 神戸ファッションプラザに6年ぶり商業施設

神戸の人工島の一つ、六甲アイランドに住むみなさんは、この日が来るのを首を長くして待っていました。 この宇宙船のような外壁が特徴的な神戸ファッションプラザ。 その商業棟がきょう3月1日、「ROKKO i PARK」として生まれ変わりました! 広報戦略部ライターのゴウがレポートします。 どんなお店が入っているの?神戸ファッションプラザは、この図のように「商業棟」と「ホテル」、美術館や子どもの遊び場など「神戸市の施設」、大きな吹き抜けの「共用部」で構成されています。 今回

「マニュアル通りにはいかない」能登派遣OB職員が伝えたいこと

元日に起こった能登半島地震から1ヵ月半。今も断水が続く地域も少なくなく、現地の方々は不便を強いられています。 神戸市からは、きょう(2月16日)の時点で48人、これまでで延べ654人の職員が現地支援のために派遣されています。 ▼職員の派遣と支援状況 そんななか1月末~2月初めにかけて、阪神・淡路大震災を経験した神戸市職員OBの6人も能登に派遣されました。 その派遣報告会がきょう開催されたため、広報戦略部ライターのゴウが取材してきました。 珠洲市の位置を知って驚き今回

緑に囲まれるとやっぱり心地よい! 仕事や買い物にリアルな効き目

昨日、阪急神戸三宮駅の駅ビル15階で「バイオフィリックデザイン」をテーマに公開討論会が開かれました。 まず、その「バイオフィリックデザイン」って、一体なにモノでしょうか? どうやら、「建築物のなかに緑を増やすと人は居心地が良くなる」という意味らしいです。そこで職場で、建築を専攻していた職員に聞いてきました。採用からまだ4年目なので、カタカナことばにも強そうです。 「知りません…」 でも、彼はすぐにスマホでググると、 「あー、最近はこんな言い方をするのですね」 とい

神戸市が本腰! 能登半島の被災地支援に対策本部を設置

能登半島の被災地が心配です。焼け野原となった輪島朝市の周辺、道路をふさぐように倒れた家屋をニュースで見るたびに、寒かった29年前の神戸の風景がよみがえります。 きょう神戸市は、「能登半島地震被災者支援対策本部」を設置。朝10時から、久元喜造市長をはじめ、幹部職員ら48名が市役所1号館14階の会議室に集まって、これからの支援をどうするのか、本格検討を行いました。 国内外の人たちからの温かい支援があって、あの大震災からの復興を遂げた神戸。 だからこそ、支援がどれほどありがた

水中のロボットやドローン!神戸市の進める「海洋産業」とは?

「神戸市は海洋産業に力を入れているんです!」 と聞いたら、どう思いますか? わたくし広報戦略部のゴウは「え、今さら?」と首をかしげました。 だって、神戸は港町。 最盛期ほどではないとはいえ、今も世界の重要な貿易港です。 造船もさかんで、有人潜水調査船「しんかい」シリーズも神戸で造られました。 だから、冒頭の言葉には今さら感があるのですが……。 実はこの「海洋産業」とは、神戸の代名詞である港湾・貿易・造船などとは別の、新しい事業分野を指すのです。 海洋産業って何?ここ

【森山未來×神戸市長】三宮が変わるって、じっさいどぉなん?

10月1日に東遊園地で開催された、KOBE AUTUMN FESTIVAL(神戸オータムフェスティバル)。 その中で、 ●神戸出身のダンサー・俳優の森山未來さん ●三宮再整備に携わるランドスケープデザイナーの長濱伸貴さん ●久元喜造市長 のトークイベントがおこなわれました。 森山さんを生で見るのは初めて!とウキウキしながら東遊園地に向かったわたくし、広報戦略部のゴウです。 どんな話が飛び出したんでしょうか……? ダイジェストですが、かなり粒度高く再現してみました。 再

戦地ウクライナから日本へ 現地IT企業が神戸の見本市に出展する理由

きょうと明日、ポートアイランドの国際展示場で「国際フロンティア産業メッセ」と呼ばれる見本市が開かれています。 フロンティアという名のとおり、先端技術の紹介や新製品の展示を中心に、セミナーや交流会が開かれ、西日本最大の展示会として、毎年たくさんの人が集まります。 会場で、例年にないブースを発見しました! ウクライナの企業12社が出展していたのです。 ロシアによる侵略で、激しい戦火のなかにある国。どうしてこんな非常事態のなかで、日本で商売をしなければならないのか? と思いま

姫路~神戸の渋滞を何とかしたい!道路ができるまでの、長い長~い道のり

「姫路~神戸西部までの海沿いに、新しい道路を作ろうよ!」という決起大会が高砂市で開催されると聞き、取材に行ってきました! 取材前には、高砂名物の「にくてん」で腹ごしらえ。「にくてん」をご存じですか? 甘く味つけしたジャガイモと、牛すじ肉こんにゃく(ぼっかけ)の入ったお好み焼きのようなものです。ジャガイモのおかげで普通のお好み焼きよりおなかいっぱい! さて、道路を新しく作るとは……? この話を聞いた当初は、高度経済成長期でもあるまいし、これ以上新しい道路が必要なのかな? と

神戸市が新卒一括採用から脱却 渋谷で民間経験者にラブコールを送る理由

民間企業などからの転職組を求める採用説明会が、きょう東京・渋谷ではじめて開催されました。参加したのは約90名。 神戸市役所では、これまで「新卒」で職員を採用するのが基本でした。何十年も前から続いています。ところが、昨年12月に経験者の枠を採用全体の5割に拡大すると発表しました。 地方公務員として働く魅力でも、枠を広げたからといって、市役所に転職しようとする人は、増えるのでしょうか? たしかに生活が安定するお仕事だと思いますが、ほかに何か魅力がなければ、今さら公務員に転職

神戸で2つ目!水素ステーションが開設

ことし5月、ポートアイランドに神戸市内で2か所めの「水素ステーション」ができたのをご存じですか? その名も「エア・リキードMK神戸空港前 水素ステーション」。 7日7日におこなわれたその開所式を、広報戦略部のゴウが取材しました。水素エネルギーの未来が、ちょっと見えてきた気がします。 *開所から式典まで時間が空いたのは、当初の予定が大雨で延期になったためです 燃料電池自動車(FCV)と水素ステーションの関係このnoteでも何度かお伝えしていますが、水素エネルギーは二酸化炭

職住近接の場、名谷駅徒歩ゼロ分に誕生! 子育てしながら働けるの真意

地下鉄・名谷駅の改札から30秒ほどのところに3階建ての新しいビルが開業しました。1-2階はカフェなどの商業施設と地下鉄・バスの定期券売場があり、よくある駅ビルです。 ところが、3階にできたのは「神戸名谷ワークラボ SUMAile(スマイル)」という、新しいタイプの120席のオフィスです。運営するのは、人材サービス会社では国内で最大規模のパーソルテンプスタッフ株式会社です。 きょう、その開所式が行われ、久元喜造市長が出席。民間企業のオフィスのオープニングに自治体のトップが参