神戸市公式note

神戸の最新情報や魅力、市の政策・施策がうまくいっているのか、いないのか?普段知ることの…

神戸市公式note

神戸の最新情報や魅力、市の政策・施策がうまくいっているのか、いないのか?普段知ることのできない裏側や職員の想い、ストーリーを発信します!ぜひフォロー、スキ、コメントなどお待ちしています!

マガジン

  • 市長の動き

    久元喜造市長の仕事の紹介です。行事やイベントはその日のうちに公開します。

  • 自治体AI活用コラム

    • 71本

    自治体AI活用コラム

  • 変わる神戸

    あの大震災からもうすぐ30年。いま神戸の街が大きく変わろうとしています。小さな変化から大きな事業まで、神戸好きのライターによる記事です!

  • 神戸の歩き方

    海と山にかこまれ、いろどり豊かな魅力を持つ神戸。楽しみ方も人それぞれですね!市職員がそれぞれの「推し」を記事にしました。

  • たっぷりどっぷり北区の魅力

    神戸市北区の魅力を深堀りします。豊かな自然、歴史や文化、地域の人々の日常まで、名所や物語を通じて、この地の多彩な顔を紹介します。

記事一覧

阪神・淡路大震災の経験者 60-80歳代の職員OB、6名を能登に派遣

きょう、阪神・淡路大震災を経験した元神戸市職員6名が能登半島へ出発しました。メンバーは以下のとおりです(カッコ内は当時の仕事)。 全員が課長や係長など脂の乗り切…

86

【神戸市】空き家の活用や解体の補助金あります。相談窓口も!

空き家の法律が変わったので、空き家を放置しておくと税金が上がる。最近こんなニュースを聞きませんか? 空き家というと、こんなふうなボロボロの廃墟を想像するかもしれ…

31

神戸市役所で働くコピーライター 週3日パートタイム公務員の正体?!

「神戸市役所がコピーライターを募集!週3勤務!副業OK!」 このキャッチーすぎる求人が、僕と神戸市役所の出会いでした。 はじめまして。神戸市役所のクリエイティブディ…

134

能登半島地震から7日、 珠洲市の避難所を支援した第一次隊の記録

能登半島地震の発生から7日後、石川県珠洲市の避難所の運営を支援するために、6人の職員が神戸市役所を出発しました。 その1人が私です。 地震から1週間ほどしか経過しな…

85

能登半島への派遣職員の手記 被災自治体のSOSを見つけるコツ

能登半島地震で、私は1月10日から17日まで、石川県珠洲(すず)市のサポート要員として派遣されました。 派遣が決まったのは前日の14時頃、珠洲市役所で連絡調整員、「リ…

82

緑に囲まれるとやっぱり心地よい! 仕事や買い物にリアルな効き目

昨日、阪急神戸三宮駅の駅ビル15階で「バイオフィリックデザイン」をテーマに公開討論会が開かれました。 まず、その「バイオフィリックデザイン」って、一体なにモノでし…

58
阪神・淡路大震災の経験者 60-80歳代の職員OB、6名を能登に派遣

阪神・淡路大震災の経験者 60-80歳代の職員OB、6名を能登に派遣

きょう、阪神・淡路大震災を経験した元神戸市職員6名が能登半島へ出発しました。メンバーは以下のとおりです(カッコ内は当時の仕事)。

全員が課長や係長など脂の乗り切ったときに、阪神・淡路大震災を経験し、そのあと神戸市の幹部として復興までを支えてきた人たちです。

被災地では刻々と状況が変化しています。これからは被災者が生活を再建し、住宅や公共施設などの復旧して、将来的に復興を遂げていく局面になること

もっとみる
【神戸市】空き家の活用や解体の補助金あります。相談窓口も!

【神戸市】空き家の活用や解体の補助金あります。相談窓口も!

空き家の法律が変わったので、空き家を放置しておくと税金が上がる。最近こんなニュースを聞きませんか?

空き家というと、こんなふうなボロボロの廃墟を想像するかもしれません。

ですが、親が亡くなってから、どう使うか特に決められず、なんとなくそのままになっている家。そういえば、倉庫代わりになっている。

これも空き家です。

あ、実家がそうだ、どうしよう。そんな人も多いかもしれません。

私は空き家を

もっとみる
神戸市役所で働くコピーライター 週3日パートタイム公務員の正体?!

神戸市役所で働くコピーライター 週3日パートタイム公務員の正体?!

「神戸市役所がコピーライターを募集!週3勤務!副業OK!」
このキャッチーすぎる求人が、僕と神戸市役所の出会いでした。

はじめまして。神戸市役所のクリエイティブディレクターでコピーライターの塩見綜一朗です。

今は神戸市の職員を名乗っていますが、生まれも育ちも関東でして、以前は東京の会社で働いていました。ところが突如現れた冒頭の求人により、2022年から神戸市で暮らし、働くことになったのです。

もっとみる
能登半島地震から7日、 珠洲市の避難所を支援した第一次隊の記録

能登半島地震から7日、 珠洲市の避難所を支援した第一次隊の記録

能登半島地震の発生から7日後、石川県珠洲市の避難所の運営を支援するために、6人の職員が神戸市役所を出発しました。

その1人が私です。

地震から1週間ほどしか経過しない現地で、何をしてきたのか、何を感じたのかを、思い切ってお伝えすることにしました。

避難所駐在ではなく巡回訪問当時、珠洲市内には避難所が95か所ありました。このうち避難している人が比較的多い14の避難所には、珠洲市、福井県、千葉県

もっとみる
能登半島への派遣職員の手記 被災自治体のSOSを見つけるコツ

能登半島への派遣職員の手記 被災自治体のSOSを見つけるコツ

能登半島地震で、私は1月10日から17日まで、石川県珠洲(すず)市のサポート要員として派遣されました。

派遣が決まったのは前日の14時頃、珠洲市役所で連絡調整員、「リエゾン」をやってほしいと指示があったのです。

ただ、「リエゾン」はちょっと聞きなれない言葉だと思います。

リエゾン(liaison)とは、フランス語で「結びつき」や「連絡」を意味する言葉です。もともとは軍隊で、「リエゾンオフィサ

もっとみる
緑に囲まれるとやっぱり心地よい! 仕事や買い物にリアルな効き目

緑に囲まれるとやっぱり心地よい! 仕事や買い物にリアルな効き目

昨日、阪急神戸三宮駅の駅ビル15階で「バイオフィリックデザイン」をテーマに公開討論会が開かれました。

まず、その「バイオフィリックデザイン」って、一体なにモノでしょうか?

どうやら、「建築物のなかに緑を増やすと人は居心地が良くなる」という意味らしいです。そこで職場で、建築を専攻していた職員に聞いてきました。採用からまだ4年目なので、カタカナことばにも強そうです。

「知りません…」

でも、彼

もっとみる